こんばんは。
昨日、東海エリアで開催された、IBJ定例会の前に、
IBJ公認アンバサダー「スマイルクラブ」の第16回勉強会をおこないました。

いつもの勉強会では、クラブリーダーの私を含め、
女性メンバーが中心となり、
講座やイベントの企画、勉強会の内容を考えています。
今回は、(今年4月に続き、2回目の試み)
「メンズスマイル」バージョンということで、
男性メンバーに、企画から進行までの全てをお任せしました。
女性の柔らかい雰囲気から、
一気に、「お仕事モード全開」な感じになり、
がらっと、空気が変わったようで、大変刺激的な時間を過ごせました。
今回、講座を担当してくださいましたのが、マリッジランドの國島先生です。

テーマ「自社サイト(セルフ診断)」
そもそも、なぜホームページを作るのか?
何のために?
どのような工夫をしますか?
どんな効果が得られていると思いますか? など、
ホームページの位置づけについて、1から勉強させていただきました。

先生に、丁寧にご説明いただくことで、 メンバー全員が、
「さっそく、自社のホームページを見直さなくっちゃ!」
「作りっぱなしで、更新できていなかったから、きちんとチェックしなきゃっ!」
「とても勉強になり、色々あらためて考えるきっかけをいただきました。」
といったご感想が届きました。
なんといっても、元高校教師でいらっしゃる、國島さんの解説が、
大変わかりやすく、HP初心者の私達の心に響く、素晴らしいトーク。
この度は、講師をお引き受け下さり、ありがとうございました。
「このままずっと、聞いていたい・・・」
そんな風に思ったくらいです。
↓一番右、私の表情。なにこれ(笑)
この顔こそ、「目が点になる」ということですよね!

次回の勉強会は、12月4日。
年内最後のスマイルクラブ勉強会です。
今回これだけ素晴らしい時間を皆さんで共有できたので、
次回、これを超えるような!?なんて考えだしたら、
ハードルが上がってしまい大変こまっちゃいますが(笑)
2019年の締めくくりにふさわしい勉強会になるように、
しっかり計画していきたいと思います。
スマイルクラブらしく朗らかに、真剣に。
会員様のお幸せと、仲人同士の発展を願い、
これからも皆で連携し、学びあっていきます!
