こんにちは。
お見合いのお返事を各所に送っておりますと、
婚活者さまのお見合い後の「ご感想」を拝見し、
時々ですが、こんなことを感じることがあります。

お相手に対する気付きやご不満について頂くコメントからなんだか、
まるで、「面接官」みたいな雰囲気が漂っているような!?と。
・お相手と、いかに仲良くなろうかな?
・お相手のことを、少しでも知っていけたらな♪
・今日は沢山いいところをみつけるぞ~。 というよりかは、
・~がダメだった。
・~が気になった。
・~な態度に腹が立った。
・やる気が感じられなかった。
・話がつまらなかった←これ、厳しいですね(笑)

人間だもの、気になっちゃうこと自体は、仕方ないと思うのです。
それらを、どう捉えるかが大切かなと思っています。
さらに、限られたお時間でお互いに初対面。
お相手をみる目が、厳しすぎるのは、
ちょっと、婚活では不利ではないかとも感じます。
気になっちゃうのは仕方ないとはいっても、
あれもこれもと、注文をつけていては、キリがありませんよね。
自分好みの、一緒にいて一回もイライラしない、
The パーフェクトな人を選び取らなきゃ!
とはじめから気合を入れすぎていては、
せっかくの良いご縁を(もしかしたら良いご縁になるかもしれない人を?)
見落としてしまうといった残念なケースも出てきます。
そりゃ、あまりにも、もったいないっ!

お見合いって、そもそも、
どんな風に考え、異性と共に時間を過ごせばよいのでしょうか♪
そんな風に、あらためて考えながら、こんなブログを書きました。
婚活初心者さんも、お見合い慣れっこさんも、どちらのかたにも、
是非、よろしければ一度、お読み頂けたら嬉しいなと願います。
皆様の素敵なご縁が実りますことを祈って